1問目

イラストは上から「かだん」「いかだ」「やさい」です。
イラストとイラストの個数がどの文字数を読むのかに対応しており、「かだん」の2文字目、「いかだ」の1文字目、「やさい」の1文字目をとって
答えは「ダイヤ」です。

2問目

1問目の答えである「ダイヤ」を画面上で磨く(磨く:対象を5回タップすることです)と、光が増えます。
「ダイヤ」は2つあり、光も2つ増えます。
その光を小さい順に繋ぎ、その軌跡上にある文字を読みます。
答えは「ばにく」です。

1問目

現地情報から、緑の部分に入るアルファベットは「ASO MOUNTAINS」です。
2文字あるアルファベットは「A」「S」「O」「N」で、これを消すと
「M」「U」「T」「I」だけが残ります。
よって答えは「むち」です。

2問目

1問目の答えである「むち(鞭)」で囲まれた文字を左から読みます。
答えは「けちゃっぷ」です。

1問目

現地情報から、青い四角の部分に入る指示は
「回れ右して、ななめ右上」です。
箱の中にいる「あなた」が、「回れ右して、ななめ右上」を見たとすると、そこにあるのは後ろの壁の右上にある時計です。
よって答えは「時計」です。

2問目

この問題では、画面を上下にスライドさせることができました。
1問目の答えである「時計」は、先ほどの問題では宝箱の上にあったので、画面を上にスライドさせて見ることができました。
時計の時刻は、6時45分を指していて、宝箱の数字を「0645」か「1845」に合わせることで宝箱が開きます。
宝箱が開くとカードが展開します。
「カタカナノカードジュンバンニミロ」とあるので、カタカナをカードに書かれた個数順に読みます。
「ヒラガナミロ」とさらなる指示が現れるので、ひらがなも同様に読んで
答えは「きいろ」です。

1問目

現地情報から、橋の形を確認し、同じように橋をかけます。
区切られた部分を全体的に見ると
橋の左側がカタカナの「ト」、右側がカタカナの「コ」に見えます。
よって、右から読んで答えは「コト」です。

2問目

1問目の答えである「コト(琴)」をタップすると、「ド」「シ」「ファ」「ラ」の順に音が鳴ります。
五線譜に書かれた音符をタップすることで音階が確認できます。
琴が奏でる音階を導き出し、その音の時にある歌詞の文字を読んで
答えは「いきなり」です。

1問目

現地情報から、左から「矢印」「トイレ」「車椅子トイレ」のピクトグラムが入ります。
それぞれ、「~文字目」と青か赤で書かれており、これは青の「REST」、赤の「ROOM」の何文字目を読むのかというのを示しています。
青の2文字目「E」、青の4文字目「T」、赤の3文字目「O」と取れるので
答えは「えと(ETO)」です。

2問目

1問目の答えは「えと」なので、これを入れると「いえとくさのあいだ」という指示が現れます。
「いえ(家)」と「くさ(草)」の間を見ると「しり(とり)でえつなげ」と新たな指示が現れます。
5つの絵をしりとりでつなげると、「とり」「リュック」「くさ」「さい」「いえ」です。
その軌跡上にくる文字を読むと「こたえはれんこん」
答えは「れんこん」です。

1問目

現地情報から、それぞれのイラストが表すアルファベットは「A」と「O」だということがわかります。
よって、指示は「あ(A)お(O)よめ」になります。
その指示に従い、青の文字を左から読むと「あかよめ」。
さらに出た指示に従い、赤の文字を左から読むと「あのうえ」。
最後に「あ」の上の文字を読んで 答えは「かざん」です。

2問目

1問目の答えは「かざん」なので「通信機の答え」の場所に「火山」を入れます。
上の例題から、れんこんからだご汁に向かって「みかづき」の電池の入手、だご汁からトマトに向かって「とざん」の電池を入手、トマトから火山に向かって「さんま」の電池を入手します。
入手した3つの電池「みかづき」「とざん」「さんま」から到着する場所「火山(かざん)」が導けると考えると、電池の2文字目を読むと到着する場所が導けるのではないかと考えることができます。
問題のルートをたどると、「メダカ」「すごろく」「ひじき」「グルメ」の電池を入手することができます。
それらの2文字目を読んで 答えは「だごじる」です。

1問目

現地情報から、丸にはそれぞれ、アルファベットが入ることがわかります。
赤丸に「Dai」青丸に「Kan」黄丸に「Bo」が入ります。
青丸と黄丸の場所を入れ替え、青の真ん中を「e」とすると「Dai」「Bo」「Ken」。
よって答えは「だいぼうけん」です。

2問目

問題は瀬の本レストハウスで2問目に解いた謎とよく似ていました。
その謎は入手したミラクル電池の2文字目を読むことで到着する場所を導き出すという問題でした。
「すだち」「スイカ」「アボカド」「どうろ」「たけのこ」「インゲン」の2文字目を拾うと、通信機の答え「だいぼうけん」が向かう先として出てきます。
そのため、くまモンはパラレルワールドに大冒険していたのでした。
さて、くまモンが「くまモンランド」に戻ってくるために必要なミラクル電池は何か考える必要がありました。
今まで手に入れたミラクル電池は「さくら」「とまと」「レモン」「ダンゴ」「カラシ」「ニンジン」です。
それぞれの電池の2文字目を読むと、「く」「ま」「モ」「ン」「ラ」「ン」です。
よって、「くまモンランド」に戻ってくるのに必要な電池は2文字目が「ド」の電池だということがわかります。
発見時に使われていた電池の中には2文字目が「ド」の電池は見つけることができません。
電池は大観峰にあるはずなので、ページ内を探します。
すると、最初に大観峰を紹介しているところの写真の中に、2文字目が「ド」の「オドリ」と書かれたミラクル電池を発見することができます。
この電池を現在の様子の一番下にセットすることでエピローグへと進みます。